【伊藤幸弘の子育てアドバイス】#102 動物やモノを傷つける子どもへの対処法

2017-01-26

おはようございます。
伊藤幸弘です。

本日も子育ての悩みから、
ひきこもりや非行など、子どもの問題行動に
悩む親御さんに役立つ情報をお伝えします。

*********************************************
前回のおさらい
*********************************************

前回は、

「問題行動を起こす子どもたちは

昔も今も
決まって寂しがり屋で、甘ったれで
わがままなところは変わっていない」

ということをお伝えしました。

あなたのお子さんも
問題行動を起こしているのなら
おそらく
思い当たる節があるでしょう。

そのようなお子さんの性格を
十分理解した上で
過保護な子育てをしてください。

さて、本日は
ある男の子についてお話しします。

正直に申し上げると
気持ちの良い話ではありません。

その男の子は
動物を傷つけるような趣向を持っていました。

今、思い出すだけでもゾッとします。

しかし、中には
同じようなタイプのお子さんをお持ちで、
途方に暮れている親御さんも
いらっしゃるかもしれません。

また、そうでなくても、
大いに参考にしていただける点があるかと思います。

私が体験した実話をお伝えします。

*********************************************
動物を傷つける少年の話
*********************************************

私は30年以上、問題行動に走る
多くの子どもたちに関わってきました。

中でも、ある少年のことを思い出すと、
今だに背筋がゾクッとします。

一昔前、世間では
バタフライナイフ、サバイバルナイフが
事件の凶器に使われたとして
よく話題にあがっていました。

次郎(中学3年生:仮名)は、
それをファッションとして
持っていました。

私が次郎と関わるようになったのは
私が面倒を見ていた中学3年生の子から
彼のことを聞いたことがきっかけです。

彼は私に

「次郎を助けてほしい」

と言いました。

詳しく話を聞いてみると、
次郎は普段はおとなしく、
あまり目立たない、
ごく普通の存在で
どこにでもいるような子です。

しかし最近、あまり学校に来なくなり、
家でカッターナイフの刃で手裏剣を作り、
うさ晴らしに投げて遊んでいるといいます。

たまに学校に来たかと思えば、
授業中には寝ているような子でした。

授業中に先生が次郎を起こした時に、
そのカッターナイフの手裏剣を
黒板めがけて投げたこともあったそうです。

また、帰宅途中に
犬や猫に向かって
カッターナイフの手裏剣を
投げたりもしていたようです。

最初、私は

「とんでも無いヤツだ!成敗してやる!」

という気持ちで
彼がよく遊んでいるという山に
彼を探しに行きました。

何日か山に通ううちに
ついに次郎が山に現れました。

彼は最初、サバイバルナイフを
木に刺して遊んでいました。

しばらく様子を見ていると、
噂のカッターナイフ手裏剣を取り出し、
木に向かって投げ始めました。

そして、しばらくすると今度は
草むらに向かって投げ始めました。

何をしているのだろう?

と食い入るように見つめていた私は
自分の目を疑いました。

彼は草むらを走り回っている猫めがけて
カッターナイフの手裏剣を投げていたのです。

そしてついには、猫を捕まえて
猫の足をナイフで傷つけ始めました。

当然、猫は暴れて
次郎の腕を引っ掻きます。

次郎の腕からは血が流れましたが
彼はお構いなしです。

私はついに次郎の前に立ちはだかり、

「おまえ何してるんだ!!」

と言いながら、
彼のナイフを振り落としました。

彼はあっけにとられて呆然としていました。

猫は彼の腕から逃げました。

「おまえ、何をしているのか
分かっているのか!!
おまえが足を切られたら、
どういう気持ちになるんだ?」

と言うと、

「足を切られたことが
無いから分からない!!」

と悪びれもせず答えました。

「痛みも分からないのか!おまえは!」

と言うと同時に
私は彼にパンチをしました。

そして、

「猫の痛みが分からないのなら
おれがおまえの足を切ってやる!」

と彼の横に落ちていたナイフを拾い、
勢い良く振り下ろし、
彼の足すれすれのところで止めました。

しかし、
彼の表情は変わりませんでした。

当然のことながら
全く反省もしていません。

さすがの私も一瞬、ゾクッとしました。

外見は全く普通の子には見えますが、
私の経験から言うと
このタイプほど怖い子はいません。

つづく

*********************************************
編集後記
*********************************************

本日はある少年の衝撃的な
エピソードを紹介しました。

冒頭でお伝えした通り、
読んでいて、
決して気持ちの良い話では
無かったと思います。

しかし、

・子どもの現実を知っていただきたい

・こういった問題を抱える子どもに対して
 大人はどんな態度で立ち向かえば良いのか?

を知っていただきたかったため
あえて紹介させていただきました。

本日のエピソードから、あなたに
考えていただきたいことがあります。

なぜ次郎は刃物を使い、
動物を傷つけるように
なってしまったのでしょうか?

本日お伝えした話だけで、
次郎の性格や問題の背景を想像することは
簡単ではないとは思いますが、
ぜひ考えてみてください。

ヒントをお伝えしましょう。

次郎の心の中には

“ある感情”が欠如していたのです。

この感情が無かったからこそ
猫を傷つけるような
残酷なことができてしまったのです。

その感情とは何なのか?

ぜひ、次回のメルマガまでに
考えてみてください。

ちなみに、
このようなタイプの子どもは
一般的な不登校の子ども達ともまた
少し違った内的傾向を持っています。

しかし、本質を奥深くまで探ると、
行き着く先には結局、
子育てにおける問題が見えてくるのです。

*********************************************
読者の方から頂いた喜びの声
*********************************************

それでは本日も
読者の方から頂いた
ご報告のメッセージを
紹介させていただきます。

YMさんという方からのご報告です。

それまで真面目に
学校生活を送っていた息子さんが
突如、体調不良を訴え、
以前のように学校生活を
送ることができなくなりました。

しかし、
YMさんは私のDVDをご覧になって
様々な気づきを得られました。

あなたにも気づきを得ていただくために
ご紹介します。

*******************ここから********************

中学2年生の息子は、
今までは勉強や運動など
何事にも一生懸命に頑張っており、
友達関係も良好で
先生や周りの方からも
褒められていました。

そんな息子が半年前から急に体調不良を訴え、
今まで充分に発揮していた力を
発揮できなくなりました。

またやる気も気力もなくなり、
あれだけ頑張っていた
勉強すらしなくなりました。

息子の変貌ぶりに心が痛くなり、
また息子自身も大変真面目な性格なので
そんな自分自身を認めることが
できずに悩んでいました。

そんな時に
伊藤先生のDVDを拝見して、
涙が溢れてきました。

大変感動し、
私自身の今までの子育てが
なんと間違いだらけであったのか、
今までの子どもに対する言動に
ただ、ただ、猛省することばかりでした。

先生のDVDを拝見しながら
今までの自分を振り返ってみると、
息子からもたくさんのSOSを
出していたことに今気づきました。

その当時には気づいてあげることが
できずにいた自分を知り、
息子に対して申し訳ない気持ちで
いっぱいになりました。

先生の話は全てにおいて的確で、
心に響くことばかりです。

また、
先生のお話はもちろんですが、
その愛に溢れたお人柄にも
大変感動しました。

本当に凄いと思いました。

今まで
私が至らなかったところやズレを正し、
たくさんの愛を注ぎながら、
愛いっぱいに過保護に子どもと接し、
教えていただいたことを
しっかりと実践していきたいと思います。

*******************ここまで********************

YMさん、貴重なメッセージを
送っていただきまして
本当にありがとうございました。

優秀な息子さんの突然変貌に
戸惑われたことと思います。

息子さん自身も、
優等生で真面目なら
自分自身にショックを
受けられたのではないでしょうか。

しかし、そんな中、
DVDで過保護について学ばれ、
状況を変えるために奮闘される
YMさんのメッセージに心打たれました。

「何が問題だったのか?」

ということに気づかれているようなので
あとは行動あるのみですね。

>息子からもたくさんのSOSを
>出していたことに今気づきました。

とありましたが、
これに気づかれただけでも
とても大きな成果です。

今後も子育てをしていく中で
時には壁にぶつかることも
あるとは思います。

そんなときには、DVDを見返したり、
メルマガや子育てラジオを活用しながら
1歩1歩解決への道を
歩んでいただければと思います。

改めまして
貴重なメッセージを送っていただきまして
ありがとうございます。

引き続き、
一緒にがんばっていきましょう!!

**********************************************

お子さんが優秀であればあるほど
突きつけられた現実に苦しむものです。

YMさんの苦しみは
私にも痛いほどよく分かります。

そしてこれをご覧のあなたもまた
同じように苦しまれている
こととお察しします。

ただ、残念ながら
子どもの問題は、劇的に一気に
解決するものではありません。

1歩進んだと思えば
0.5歩後退する、
そんなことの繰り返しで
少しずつ関係は修復されていくものです。

ですから、根気強く
コツコツと解決していきましょう!

そして、
どうしても行き詰まってしまった時には
DVDや子育てラジを定期便なども
上手にご活用下さい。

どちらも
数多くの事例を取り上げて
対処方法を解説しており、
あなたが抱える問題に対するお答えも
見つけていただけることと思います。

【DVD】

→ https://futoukou365.com/dvd/16

【子育てラジオ定期便】

→ https://futoukou365.com/radio/。

大丈夫、お子さんの問題は
必ず解決します!

お子さんを信じて頑張りましょう。

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました。



まだメルマガにご登録されていない方は、下記よりお申し込みができます。
この他にも不登校やひきこもり役立つ情報を随時発信しております。
下記フォームよりお申し込みください

メールアドレス【必須】
お名前【必須】

※ご記入頂いた個人情報は、メールマガジン配信やセミナー情報など、その他弊社のからの不登校解決のご案内のみに使用させていただくものです。どんなことがあってもあなたの情報を第三者にはわたしません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧下さい。 ※ご登録後も「いならい」「役に立たない」と思ったら、ワンクリックで配信解除ができます。お金は一切かかりません。あなた自身の目で内容をご確認下さい。
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments

TOP