Author Archive

腫れ物に触るような対応のお母さんへ【10/21(日) 伊藤幸弘講演会】

2018-10-19

こんにちは。
不登校・ひきこもり解決事務局の高多(たかた)です。

あさって、21日の日曜日に開催となりました
伊藤先生の講演会

銀行振込でのお申し込みは本日の15時まで、
クレジットカード支払いなら、
前日ギリギリまで申込可能ですので
ご参加のお申込みはこちらからお願いします↓

https://futoukou365.com/kouen1021/kouen.html

さて、

タイトルに書きました、

「 腫れ物に触るような対応のお母さんへ」

という事なのですが、
このメルマガを読んでいただいているご両親の悩みで
1番多いのが、実は、この

「腫れ物に触る」

なんです。

なぜ、お子さんを「腫れ物に触る」ように
対応してしまうのか?

その理由をもう少し見てみると
だいたい4パターンに分類されます。

1 お父さんが優しすぎる

2 母子家庭で、お母さんが強く言えない

3 お子さんに暴力・暴言がでている

4 過去の子育てを反省し過ぎて強く言えない

あなたも、
必ずどれかにはあてはまると思います。

なぜ、今回、この

「腫れ物に触る」

をテーマにお話するかと言うと、
このような親子関係では、
子どもの問題行動はまず治らない
からです。

逆に言えば、ここをクリアすれば、
子どもの問題行動はぐっと解決に向かいます。

それくらい肝になっている部分なんです。

なぜなら、みなさん、
「過干渉」を止める事は意外とすぐできます。

今までの子育てを反省し、
「過干渉」だったと理解し、
子どもへの指示や命令口調をやめる事は
結構できるんです。

それで、子どもの問題行動が治ればいいのですが、
次の問題として、「ワガママ」が付いてきます。

子どもへの干渉をやめると、これ幸いと

自分の自由にしよう
自分の好きにしよう

という「ワガママ」が出てくるんです。

残念ですが、この「ワガママ」がでない
お子さんはいません。

あとは、この「ワガママ」さえ取れれば、
改善の道に進んでいくわけです。

ではどんなワガママか?

といえば、皆さんが口々にする、

・昼夜逆転してまでずうっとゲームやスマホを見ている

・たばこや、悪い仲間とつるんだり、非行行動がでている

・部屋に引きこもったまま、全く出てこない

・暴力、暴言がでている

いわゆる「問題行動」というやつの事です。

あさって21日の講演会では、
この辺りの対応方法について
伊藤先生に話していただきます。

私は以前、伊藤先生が実際に預かっていた、
元非行少女への対応を
間近で見た事があります。

預かって間もない頃にその少女とも会いましたが、
その時既に、非行少女とは思えないくらいの
変貌ぶりでした。

なんでこんなに早く、
またこんなに簡単に治ってしまうんだろう?

そんな疑問を持ちましたが、
間近で見る事で分かった事があります。

それは、

「保護」と「干渉」のバランスが絶妙に上手い

これに尽きると思います。

普通は、夫婦協力の元、
役割分担で「保護」と「干渉」をします。

別の言い方をすれば、

「保護」は「母性」(母親)
「干渉」は「父性」(父親)

で分担してうまくやりきると思うのですが、
伊藤先生の場合は、この「母性」と「父性」の
一人二役を見事に使い分けます。

身近にいた私の感触ですが、
割合的には、

9割「保護」
1割「干渉」

といった感じです。

「保護」は徹底的に、
明るくて、面白くて、
笑いのある楽しい家庭の雰囲気にします。

そんな中にある、「干渉」は、
とても厳しくて、納得するまで徹底的にやる、
そんな印象でした。

その1割の「干渉」にも
伊藤先生ならではのテクニックを感じました。

例えば、

・怒り方、声のトーンやアクション

・子どもを納得させるような説得力のある会話

・なにげない会話での社会性の教え方

・時には第三者を上手く巻き込み、社会性を教える

など、本当に細かな部分で、
いろいろなテクニックを使っています。

伊藤先生が以前預かっていた元非行少女も

「伊藤先生は怖い、でも優しい」
「伊藤先生の言う事は納得できる」

と言っていました。

優しさの中の「怖さ」
そして、納得のいく「干渉」

今回の講演会では、
そんな伊藤先生のテクニックを
事例を交えながら話してもらおうと思います。

今回の講演会のテーマは、

~不登校・ひきこもりは必ず治る
昼夜逆転・スマホ・ゲームに走る心理と対処法~

です。

このテーマだと目先の問題にどう対処するか?

といった意味合いに読み取られがちですが、
私としては、今現在、
まさに「腫れ物に触る」ような対応をし、
上手くお子さんに対処できてないご両親に
是非、参加頂きたいと思っています。

以前の講演会参加者のご夫婦の方で、
講演会の参加を機に、
まさにその「腫れ物に触る」対応を
乗り越えた方がいらっしゃいました。

夫婦協力し、勇気を出して対応し、
結果、改善に向かったご夫婦から
感謝のお返事をいただいた事があります。

講演会に参加することで、
子育ての考え方からテクニック的な事まで、
学べるポイントは多々あります。

そして、何より
伊藤先生の講演会には、パワーがありますので、
このタイミングを機に、もう一度子育てを見直して、
前に進めるような勇気がもらえるのも
この講演会の一番のポイントだと思います。

みなさんも、このメールや、DVDのように、
画面の向こうから送られてくるものを見るのと、
実際、本人を目の前にして話を聞いた時で、
受け取れる意識が全然違うと感じた事ってありませんか?

特に子育ての悩みは、相談できる人が少なく、
気持ちが塞ぎがちになりますから、
そういった意味で、
みなさんの背中をしっかり後押しできると思います。

この講演会では、そういったきっかけ、
もっと言えば「出会い」「縁」にもなりますから
是非、子どもの問題解決への足がかりにしていただきたいと
思っています。

当日はもちろん、私・高多も司会役と、
若干のお話をさせていただきます。

あなたの参加お待ちしております。


https://futoukou365.com/kouen1021/kouen.html

*************************************

【伊藤幸弘 講演会】

・講演会テーマ

不登校解決の為に今親ができること

~不登校・ひきこもりは必ず治る

昼夜逆転・スマホ・ゲームに走る心理と対処法~

・開催日時:
平成30年10月21日(日)
12:30~16:00(*延長の可能性有/最大で16:30)
*12:00~開場(受付開始)

・場所:
東京都内

・参加費
1名参加/5,000円
2名参加/8,000円

*************************************

ただし、席数に限りがございます。

※講演会の参加申込みは、定員に達しましたら
 予告なく締め切らせていただきます。
※締め切り後は、サイト上の「お申込み」ボタンが
 表示されなくなります。
※「お申込み」ボタンがあれば、まだ定員に達していません。
 安心してお申込みをお願いします。

→  https://futoukou365.com/kouen1021/kouen.html

あなたからのご参加をお待ちしています。

« Older Entries Newer Entries »
TOP