Author Archive

効果的な登校刺激とは?

2021-03-08

前回は、4月は、

進級
進学

など、不登校解決の為の

「いいきっかけ」

がたくさんあるので、
しっかりそれを活かして、
不登校を解消しましょう。

その為の「登校刺激」として

「家庭の雰囲気を良くする」

「嫌なことがあっても家に帰ってくればいい」
「何かあってもお母さんが助けてくれる」
「お父さんに相談すれば解決してくれる」

そんな信頼感と安心感のある家庭
を作ってほしい

という話を前回はしました。

今回は、さらに詳しく、

「どのような家庭が雰囲気のいい家庭なのか?」

について話をしていきたいと思います。

子ども達は、

学校
部活

習い事
友達

など、外で様々なストレスを抱えて帰ってきます。

どんな子どもでもストレスはあります。
普通に今、学校に通っている子にも当然、
ストレスはあります。

では、なぜ、ストレスがあるのに、
学校に通える子と
そうでない子がいるのでしょうか?

その違いが「家庭」です。

外で溜まったたくさんのストレスを
家で発散できれば、
家で下ろせれば、
また元気で翌日学校に行くことができるのです。

外でのストレスを忘れるくらい「明るく・楽しい家庭」
何かあった時に助けてくれる「頼れる家族」
また明日も頑張ろうという勇気をくれるような「家庭」

それらがあれば、子ども達は安心して
外に出る事ができるのです。

あなたの家庭はどうですか?

お子さんにとって

安心・安全・安らげる家庭
明るく・楽しい家庭
信頼できる・頼れる家庭

になっていますか?

例えば、
様々なストレスを抱えて子どもが家に帰ってきます。
家の玄関を開けたら、お母さんが

「宿題は?」
「お弁当を出して」
「制服をハンガーにかけて」
「先に勉強しなさい」

なんて言ったらどうでしょう?

ストレスを下すどころか、さらにストレスが増えますよね?

それに家庭で

・あれしろ
・これしろ
・あれはダメ
・こうしなさい

などいろいろと指図されたら
落ち着かないですよね?

これでは「雰囲気のいい家庭」にはほど遠いですよね?

「あれしろ」
「これしろ」

は「過干渉」です。

まず、

「過干渉」を控える

これが、家庭の雰囲気を変える為には
必要なことです。

親御さんの気持ちひとつでできることです。
是非、実行してもらえればと思います。

« Older Entries Newer Entries »
TOP